スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
直営方式+高断熱・高気密+SE構法=お得な快適で資産になる長寿命な建物を
平成26年2月2日(日)
西区で
国交省補助事業の
『住宅省エネルギー技術施工技術者講習会』に参加してきました。
設計で申し込む予定が間違えて施工技術者で申し込んでしまった。
もったいないので参加してきました。
職人さんが半分くらい。
後は監督さんかな。
1000-1700までびっしり。
テキストはわかりやすくてまあまあ。
施主様への説明にも使えそうです。
講義はテキストを読む感じなので、疲れてしまいました。
断熱模型もありましたが、どうなんでしょうね。
国交省補助事業ですので、政府も本格的に高断熱・高気密住宅を普及させるようです。
僕は、『新木造住宅技術研究協議会』に参加していますので
Q1住宅グレイド1を最低基準でいきたいところです。
次世代省エネの1/4の暖房エネルギーです。
間欠暖房の家の1/2で全館暖房ができます。
次世代クラスで全館暖房をすると、実は間欠暖房の家の倍熱量がいります。
快適ですけどね。
今創っている家はQ1住宅グレイド2と3の間くらい。
次世代省エネの1/5-1/10の暖房エネルギーでいけます。
« | HOME | »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
Author:showdesign
『まろいえ』 管理人です。
しょうせっけい
で本業のホームページにヒットします。